カテゴリー: コラム
-
トヨタ生産方式を事務現場へ
トヨタ生産方式に照らして、カスタマーサポート体制のCSFを考えてみよう。
-
CSF(Critical Success Factor)
古くから企業経営の肝としてCSFは論じられてきており、今日でも通用する考え方である。 CSFの見出し方 CSF…
-
組織力
「ペプシコのCEOだったD・ウェイン・キャラウェイは、組織力が業界ナンバー2の会社は、結局、市場でもナンバー2…
-
企業のコアコンピテンスとしてのIT ~超優良企業は自前のITスタッフを有する
近年、国内ではいかにIT部門を切り離し、コスト削減を図るかに経営者の目が向いていると感じます。しかしながら、米…
-
佐銀取り付け騒ぎ
師走にデマ走る 25日昼前から「佐賀銀行が26日につぶれる」という内容のデマが広がり、同行の窓口やATM(現…
-
あるソフトウェアベンダーに見る販売方法
現在、無借金で売上17億円(従業員70人) 側面支援にまじめに取り組んで、代理店方式でのソフト販売の難しさを克…
-
失敗事例に学ぶ
技術のバックグラウンドがあると、技術にほれ込みバラ色の夢が広がってしまうことがある。ある企業の事業推進室も2年…
-
「Value for Money」の時代
売りにくい「顧客獲得、顧客維持」がますます難しい時代・ソフトウェア販売を例にとっても、 「とても良いソフトです…
-
創業者のDNAを失った大手企業
弊社が支援しているベンチャー企業へ、ある大手企業から製品開発の打診があった。そのベンチャー企業が特許取得済みの…
-
Venture Mind
トラスパイアがいかに顧客企業へ貢献できるのかと考えたときに、常に浮かんでくるキーワードが「Venture Mi…