欧州復興開発銀行は中央アジアおよびモンゴルの繊維関連企業を、日本の同業界から新技術の導入や輸出入の機会を得るために派遣し、トラスパイアは受け入れ対応をしました。
大阪で11月30日~12月3日開催のJIAM 2022 OSAKA (国際アパレル機器&繊維産業見本市)(https://jiam-show.com/ja)では会場にEBRDブースを設け、綿糸やカシミヤ毛糸・製品を展示して、訪問された内外の業者に対応したほか、他のブースを訪問しての縫製機械などのDX化、自動化、ロボット化、及び生産管理の見学に同行しました。参加者一行は、JUKI (https://www.juki.co.jp/)、ブラザー工業(https://www.brother.co.jp/)、島精機(https://www.shimaseiki.com/company/)のブースで優れた製品と技術に瞠目したようです。
東京では、アパレル業者など訪問し、日本市場への参画やビジネスマッチングの機会について情報を得ました。株式会社三峰、日本ファッションアパレル協会、シタテル株式会社が訪問をご快諾くださり、貴重な情報をいただきました。原宿や青山、表参道などの店舗やガレージセールを訪問し、商品陳列方法、顧客層や在庫処分について実際例を見聞しました。また、途上国中小企業支援プログラム、EBRD Small Businessの中小企業産業アドバイザーの募集説明会を開催しました。
(2022年12月)